CLOSE
0120-245-400営業時間:8:00〜18:00(年末年始を除き年中無休)
〒810-0016 福岡県福岡市中央区平和3丁目12番27号
TEL:092-401-4194/FAX:092-401-4189
國松石材株式会社
0120-245-400営業時間:8:00〜17:00(年末年始を除き年中無休)
〒810-0016 福岡県福岡市中央区平和3丁目12番27号
TEL:092-401-4194/FAX:092-401-4189
國松石材株式会社
会社概要会社概要

会社概要COMPANY
PROFILE

greetingご挨拶

11代目 会長 國松良康
國松石材株式会社
11代目 会長 國松良康
享保2年 (1717年)博多の地で『國松石材』を創業致しました。
爾来‘‘石’’を生業として多くの方々に支えられ、途切れることなく代々繋ぎ今日を迎えることができました。
江戸時代から、明治、大正、昭和、平成、令和と多くの時代を経験し、墓石、烏居、灯籠、記念碑等、石一筋に後世に残る仕事のお手伝いをさせて頂きました。
今、この時代にも、私たちが変わらず石材業で生かされているこの奇跡に感謝しつつ、これからの新しい時代を見据えながら努力をして参ります。
國松石材を代表致しましてこ挨拶申し上げます。
12代目 社長 國松祥治
國松石材株式会社
12代目 社長 國松祥治
2020年1月に社長として12代目を受け継ぎました。私の代は「つなぐ」ことがテーマだと感じています。
「石」とは決して無機質なものではなく、人や歴史をつなぐ温かな素材です。人間の生活に密接に存在し、自然と溶け込んでいながらも自己主張はしない、万人に愛される素材です。石材そのものが持つ力と、人の想いが込められ何千年もの時を超えて「石」が古代から現代までを繋いでくれていると感じています。
おかげさまで石材店として300年を超えて代々つなげることができました。石を通じて、みなさまとご先祖さま、ご子孫さま、お寺様や神社様…地域や文化、家族を「つなぐ」大きな役割の一助を担えるよう、日々邁進してまいります。
生業とは別ですが、國松の人間は代々博多祇園山笠の恵比須流、横町の法被も背負っています。山笠の「おいさん」たちの背中を見て育ちました。博多の商人・職人の生きる姿、博多を創ってきた人の文化を大事にし、これからも守っていきたいと思います。

Philosophy基本理念

「真心を大切に」創業以来、
この言葉を胸に石一筋に歩んでまいりました。
おかげさまで、石の上にも300年。
國松石材は、これからも
皆様と地域に密着した仕事を
手掛けてまいります。

真心を大切に
基本理念基本理念

國松石材は、墓石や記念碑、鳥居、灯籠や建築資材など、社会や生活に密着した仕事を手掛けさせていただきました。
これらの作品は、私どもをお選びいただき仕事をお任せいただいた方々の、希望と期待と御心を反映させるべく魂を込め真心を傾けて、のみを打ち刻みながら創らせていただいた忘れられないものばかりです。

基本理念基本理念

これからの時代、人々の生き方や家族の形が変わっていこうとも、
國松石材の仕事は想いを形にする=想いをクリエイトすることに変わりありません。
この根底には「真心を大切に」する基本理念を胸に、コツコツと励んでまいります。
どうか今後とも、皆様のご指導とご鞭撻をお願い申し上げます。

History社史

石との深い結びつき

享保二年(1717年)江戸時代は半ば、
國松石材の始祖である國松仁右衛門が筑前博多の地において、業として石との関わり合いを始めました。
創業以来、「真心を大切に」を基本理念として代々その姿勢を継承し、
墓石、記念碑、鳥居、灯籠、神社仏閣の石工事をはじめ、近年では霊園の開発、各霊園のご紹介など、
石材業を通して人々と社会に密着した数多くの仕事を手がけてきました。
昭和52年、将来の発展に備えて近代経営化に着手、最新鋭機械設備、コンピューター機器の導入をおこないました。
昭和62年には西日本随一の近代的工場を落成、同時に株式会社に組織変更し、社名を國松石材株式会社と改めました。

創業300余年の信頼と実績を基礎に着実に業績を伸ばし、
多くの霊園、神社、寺院などの指定石材会社として、安定した基盤をもとに、
國松石材はさらに大きく飛躍しようとしています。

1717年
博多横町で國松石材商店として 
初代 國松善兵衛が創業
1733年
初代 國松 善兵衛 没
1769年
二代 國松 仁右衛門 没
1792年
三代 國松 市三郎 没
1800年
四王寺三十三観音霊場内磨崖仏 
製作【四代目市三郎】
四王寺三十三観音霊場内磨崖仏 製作【四代目市三郎】

上の写真は、1800年(寛政12年8月)江戸時代後期に弊社の祖先が石工したとされる福岡県大野城市の特別史跡。「四王寺33ヶ所石仏 第3番札所33ヶ所の中の唯一の磨崖仏」磨崖仏(まがいぶつ)とは岩に浮き彫りにされた仏様のことです。

1832年
四代 國松 市三郎 没
1836年
五代 國松 清次 没
1836年
津屋崎石製 化け灯龍製作
【六代目清次】
1847年
六代 國松 清次 没
1888年
七代 國松 清次 没
1904年
東公園亀山上皇台座 
製作設置【八代目清右衛門】
1906年
八代 國松 清右衛門 没
1931年
櫛田神社 鳥居工事
【九代目清助】
1950年
九代 國松 清助
1957年
筥崎宮鳥居突貫改修工事
筥崎宮鳥居突貫改修工事
1971年
宗像大社 狛犬 
製作設置【十代目大次郎】
1977年
國松石材有限会社へ組織変更
1980年
民間霊園指名業者認定
1986年
國松石材株式会社へ組織変更
1992年
十代 國松 大次郎 没
佐世保中央聖雅霊園 
開園
2002年
福智山ろくメモリアルパーク 開園
2012年
福岡城石垣修復工事
2017年
國松石材 創業300年を迎える
2020年
葬儀場イソラメモリアル 開場

Company Profile会社概要

会社名
國松石材株式会社
創業
享保2年(1717年)
設立
昭和52年6月
資本金
10,000,000円
建設業登録
福岡県知事許可(般-22)第8552号
営業種目
墓碑、記念碑、鳥居、灯籠、建築石工事、神社仏閣石工事、石造美術彫刻品の制作、各種石工事設計施工、霊園企画開発、町村有墓地再開発
役員・従業員
16名(男子10名・女子5名)
関連会社
株式会社 太陽 (霊園管理・販売業務)
イソラメモリアル株式会社(葬儀業)
所属団体
福岡県石材組合連合会
福岡市石材組合
一般社団法人 日本石材産業協会
社団法人 全日本墓園協会
福岡那の津ライオンズクラブ
福岡商工会議所
社団法人 福岡青年会議所
一般社団法人 全國優良石材店の会(全優石)
URL
http://www.kunimatu.com
E-mail
info@kunimatu.com

Store店舗案内

平尾店

平尾店
平尾店

平尾霊園近く、山荘通り沿いにある、國松石材の展示場です。
墓石を実際に見て、触れることができます。墓所、墓石だけでなく、供養全般について、なんなりとご相談ください。
新しい発見をご提供できる、明るい雰囲気の展示場です。

概要
〒810-0016
福岡県福岡市中央区平和3-12-27
TEL:092-401-4194(ヨイクヨウ)
FAX:092-401-4189
■営業時間:8時~18時
■定休日:年中無休(年末年始除く)
アクセス
平和3丁目バス停前、駐車場完備

國松石材工場

國松石材工場
國松石材工場

有資格の専門スタッフが真心込めてお世話させていただきます。
厚生労働大臣認定一級石材施工技能士(2名)

概要
〒811-2401
福岡県糟屋郡篠栗町大字高田字中坪324-1
TEL:092-410-1483
FAX:092-410-1987
■営業時間:8時~17時
■定休日:日曜日、第2・4土曜日

Staffスタッフ紹介

  • 木村 圭蔵

    営業部 部長

    木村 圭蔵

  • 有吉 攝夫

    営業部 主任

    有吉 攝生

  • 古賀 亮

    営業部

    古賀 亮

  • 堺 直美

    営業部

    堺 直美

  • 花田 義久

    設計課 課長

    花田 義久

  • 濱池 香織

    文字デザイン担当

    濵池 香織

  • 宇津宮 豊胤

    工務部 部長

    宇津宮 豊胤

  • 溝添 篤史

    工事課 主任

    溝添 篤史

  • 高松 大翼

    工事課

    高松 大翼

  • 重松 芳規

    工事課

    重松 芳規

  • 古賀 陽一

    製品課 主任

    古賀 陽一

  • 山田 充

    製品課

    山田 充

  • 前間 和輝

    製品課

    前間 和輝