

“偲ぶ想い”に
寄り添い
お墓・供養を真心こめて
偲ぶ心の数だけ
供養のカタチはあります。
多様な現代流の建墓・供養に
石匠300年の技術で
真心こめてお応えします。
ごあいさつ
近年の新型感染症により犠牲となられた方々へ謹んでお悔やみ申し上げます。
感染の早期終息を願い、引き続き弊社でも感染症対策を行ってまいります。

NEWSお知らせ
國松石材が
選ばれる理由Points for choosing Kunimatsu stone


01
理想の墓地選びに
自信。
建墓実績
県内50ヶ所以上
理想のお墓づくりに大切な場所選び。福岡県内・近郊の墓地、霊園、お寺のご紹介、多数の建墓実績に自信があります。


02
災害に強い
快適なお墓を
いつまでも
永く繋ぎゆくお墓はご家族の大切な「家」です。地震や災害に強く、快適なお墓空間づくりにこだわっています。


03
石匠300年の
技術で
今、
そして未来へ
おかげさまで創業300年。墓石、記念碑、鳥居、灯篭など石匠としての実績を誇りに、さらに最新技術も交えながら多様なニーズに応えてまいります。
customer’s
voiceお客様の声





Kunimatsu
History國松の歴史
創業300年。
創業年 1717年
変わらない真心、時代を越える技術
「真心を大切に」
これが創業以来の基本理念です。
お客様の想いや手がける石の状態は一つとして
同じものはありません。
ご依頼いただくお客様の御心と期待にお応えしたい。
この変わらない思いを胸に、石と向き合ってまいりました。
時代を超え心を伝える石を作ることが私たちの技術です。
ご質問・ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
多様な供養のカタチ
叶える國松の歴史と誇り
お墓に手を合わせ供養する。
そんな供養のスタイルは時代とともに
様々なカタチに変化しています。
それでも変わらないのは「偲ぶ心」。
國松石材は石匠として、いくつもの時代の供養のカタチに
お応えしてきました。
その実績とともに
歴史に甘んじることなく更に技術を磨き、幾種類もの
お墓、供養塔、モニュメント等を自在にご提案し
お客様の偲ぶ心に寄り添い
それぞれに描く「供養」を叶えてまいります。
F&Qよくあるご質問
お客様から寄せられる質問をご紹介しています。
その他のご質問はこちら
から参照ください。

- Qお墓の相談は無料ですか?
- A
はい、相談やお見積りは無料です。
お墓の新築をご検討の場合、お客様のご希望の場所やお墓の形をおうかがいします。具体的なイメージをお持ちでない場合でも、豊富な実績から様々なタイプのお墓をご紹介いたします。
- Qお墓以外の供養の相談はできますか?
- A
納骨堂や永代供養、樹木葬や合葬墓など多種多様な供養の方法がございます。
國松石材では福岡の多くのお寺様、神社様、霊園様との繋がりをいただいており、供養についてのご案内が可能です。今あるお墓から他の供養へ変えたい場合など、様々なご要望にお応えいたします。
- Qお墓が遠くお参りができません。どうしたら良いでしょうか?
- A
お掃除やお参りの代行を承っております。
金額などはお問い合わせください。
- Qお墓にお骨壷が入るか心配です。どうしたらいいでしょうか?
- A
一緒に納骨室(お墓の内部)の確認をしませんか?
納骨室内の状況によって、御骨壺の置き直し、棚の増設、また粉骨(乾燥させパウダー状に)することができます。
さまざまな対応が可能ですので、お墓のお悩み、何でもご相談ください。
- Q子どもがいないのでお墓を継ぐ人がいません。どうしたらいいでしょうか?
- A
承継者がいない、遠方のお墓で管理ができないなど、様々なお墓のご相談をいただきます。お墓をご夫婦それぞれご実家のお墓とする「両家墓(りょうけばか)」にする方も増えています。
残念ながらお墓を撤去する場合も丁寧に対応させていただきます。その際、墓石の撤去だけでなく、御遺骨のお引越し先を決めることや、墓地管理者への連絡、役所への手続きなども必要となります。國松石材ではそれらのお手続き代行もまとめてお引き受け可能です。一度ご相談くださいませ。